RSSリーダー比べてマス

 自分はテレビを見ないので(というかテレビ自体ないのです。見ようと思ったらノートPCにチューナーカードつないで…ってやらなきゃいけないので面倒で殆ど使ってない)ニュースなんかの情報源はほぼネットです。そうなると色んなサイトをチェックするのだけど、やっぱりRSSリーダーなしにはやってられません。あと家でも仕事でもネットを使うので、Webアプリ型じゃないとな…と言うことで色んなリーダーを使ってきた。
 今まで使ってきたリーダーの変遷は、はてなRSSbloglinesはてなRSSfeedpathGoogle ReaderLivedoor ReaderGoogle Reader…という感じで行ったり来たり。使いづらくて乗り換えて、しばらくすると機能UPしてたりするので、まだまだ進化の過程だなぁとつくづく思う。自分でもどれが良いんだか分からなくなってきたので、それぞれの良いところ、駄目なところを整理してみようと思った。

 まずはBloglinesが重すぎて使い物にならず。操作性が良いだけに残念だったけど、普段はてなで色々つかってるしー、ということではてなRSSリーダーに乗り換え。

 記事がテレビの番組表みたいに一覧で見られるのと、podcastとか動画がそのまま見られるのが良い。だけど登録フィード300以上なので、一覧で見ると記事いちいち読み込んで重いのがストレスで断念。
 あとはキーボードショートカットがいまいち機能しなかったりと微妙なのと、「リスト←→記事全体」を動画面上でストレス無く開閉したい。タイトルのリストをパーッと見ていって、気になるのあったらちょっと中身も…。

 でもfirefoxGreasemonkeyスクリプト*1入れると、mixiの足あととかマイミク日記とかも載って便利なんだけど…。アイデアは凄くいいと思う分勿体ない…
>とにかくスルスル&サクサクでお願いします!


 次はfeedpath。見かけは洗練されてて、Ajax使っててスムーズ。記事一覧ではリスト上で開閉出来る蛇腹式(→Google Readerが採用)で直感的に読み進められるのが良い。だけどサーバ弱くて落ちすぎ&キーボードショートカットないので即却下。←どうしても捨てられない条件では??毎晩0時過ぎにサーバ落ちてた気がするもん…酷すぎ。

 結局今はLivedoor ReaderGoogle Readerを比べているところ。
どっちもキーボードショートカットあって操作性は良い(コレ重要!キー操作でサクサク記事読み進められる)。

Livedoor Readerは…

○ 被登録ユーザー数がわかる>注目度わかる?
○ はてなブックマークとか外部クリップサービスにも対応で、記事をその場でブックマークできる。

× 一応記事先読み機能あるけど、先読み少なくて読み込み遅い&重い。さらに最近ユーザー急増なのか非常に重い時間あり…タスケテ!
× 画面レイアウト(上部)に無駄が多い。>結局スクロール多くなる。
  →[Z]で画面上部の広告などを隠すことができます。id:at-aka様。ご指摘ありがとうございます!!!


 Google Readerはちょっと前のバージョンアップ?してからかなり使えるようになってきた。

○お得意のAjax使ってて、リストから記事の開閉がスムーズ(蛇腹型?)。
○記事の一覧が、リスト表示と記事全体表示とが選べる>画面に無駄が少ないので読みやすい(&プラグイン追加でGmail上でもフィード読める)。

×登録フィードが100超えると重い。フィードの管理(分類、削除)が面倒。フォルダでは無くタグ(ラベル)での管理なので、Gmail慣れてる方は取っつきやすいのでしょうが…。

 そして皆さん早速スクリプトなど作成されてます!本当に素晴らしい!!!

 これらのスクリプト追加すれば、もうGoogle Readerで決まり!でしょう。

…と、これで軽ければGoogleなんだけど。やっぱり重いよ(更新あったものだけ表示にすれば大分改善されますが…)。
 と思ったら、今日日記書くためにbloglines開いたら若干変化が…でも結局未読多すぎて固まってしまった…。はてなRSSもキーボードショートカットがもう少し充実して、読み込みもサクサクならなぁ…
 まだまだ放浪しそうです…